有限会社原住建

メガメニュー を閉じる

有限会社 原住建(サイエンスホーム沼田店)
〒378-0018 群馬県沼田市鍛冶町3941-15
TEL / 0278-25-4131

カタログ請求

2022/04/22

デッキの種類

デッキの種類 画像

こんにちは。

ここ数日は、ちょうど良い気温で


過ごしやすい日になりましたね。

ただやっぱり群馬県は


いつでも風が強いですね。

相変わらず花粉症はおさまらず


日に日に酷くなっていく一方です。

みなさんは大丈夫ですか?


/blog/slug-44d882b38b2c7f38b10c6ad10b31f13e


こちらの記事をもう一度読んで


お家への花粉の侵入を


最小限に減らして少しでも


快適に過ごせるようにしましょう!

本日、4月22日は"地球の日"です。

年々深刻化する地球環境問題に対して、


「地球環境の保護や自然環境の改善」


を呼びかけるためのイベントなどが


世界規模で催されるそうです。


節電も地球環境を守ることに繋がります。

「トイレの蓋を閉める


 コンセントからプラグを抜く」

これだけでも日本中で行えば


大規模な節電になりますよね。

これからも地球を大切にしていきましょう。


さて、今回のブログは


『デッキの種類』です。


最後までご覧ください♩


◼︎ウッドデッキの種類


ウッドデッキには、天然木と樹脂木があります。

どんな違いがあるのかそれぞれの特徴を

見てみましょう。

◼︎天然木ウッドデッキ

天然木ウッドデッキは、本物の木で作られています

天然木は経年劣化してしまうため、


色落ちやささくれの心配があります。


●天然木ウッドデッキのメリット

・価格が安い


・表面が熱くなりにくい


・木の質感

◼︎樹脂木ウッドデッキ

樹脂木ウッドデッキは、本物の木粉と


プラスチック系の樹脂を混合して作られています


最近では、樹脂木ウッドデッキを選ぶ方が

増えています。


価格は天然木と比べると高い傾向にあります。


また、表面が熱くなってしまうため、

夏場は注意が必要です。


●樹脂木ウッドデッキのメリット

・メンテナンス不要


・丈夫で耐久性が高い


・水洗いができる


◼︎天然木・樹脂木どちらを選ぶ?

天然木は、価格が安い反面長持ちしません

樹脂木は、価格は高くなってしまいますが


メンテナンス不要で、長持ちします

最近では、樹脂木ウッドデッキも安いものが


増えてきているので、これからウッドデッキを


考えている人は、樹脂木ウッドデッキがおすすめです。

◼︎ウッドデッキの他にも...

SNSで見かけることが増えてきた"タイルデッキ"。

どんなものか知っていますか?

タイルデッキとは、タイルをコンクリートなどの


土台に貼り付けて施工したものです。


・傷がつきにくく、掃除などのお手入れも簡単


・汚れは水とブラシで簡単に落とせる

・経年の劣化が少なく、見た目もオシャレ

とても人気ですが、ウッドデッキより割高です。

◼︎まとめ

2回にわたってウッドデッキについて

お話しさせていただきました。

天然木か樹脂木なら、やはりメンテナンス不要で

耐久性の高い樹脂木ウッドデッキが良いですね♩

タイルデッキもとても魅力的ですが何せ高い...

どの種類のデッキを選ぶかはみなさんの自由です!

十分に比較検討してエクステリアから

魅力的なお家にしましょう(^^)

CONTACT

家づくりのお悩みなど
まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ
最新情報を公開中
Instagram Facebook YouTube TikTok LINE

無料でもらえるカタログ請求

原住建の家の魅力や秘密をたっぷり詰め込みました!

LINEでのお問い合わせ

LINEお友達追加で最新情報を手に入れよう!