有限会社原住建

メガメニュー を閉じる

有限会社 原住建(サイエンスホーム沼田店)
〒378-0018 群馬県沼田市鍛冶町3941-15
TEL / 0278-25-4131

カタログ請求

2025/09/30

家づくり初心者が知っておきたい費用の内訳と目安【群馬・沼田・高崎エリアの相場って?】

家づくり初心者が知っておきたい費用の内訳と目安【群馬・沼田・高崎エリアの相場って?】 画像

群馬県沼田市にある「原住建(サイエンスホーム沼田店)」では、自然素材の無垢の家を体感できる完成見学会を定期的に開催中です。

都会の便利さと、自然に囲まれた穏やかな暮らし。
群馬県の高崎市・沼田市は、そんな“ちょうどいい暮らし”が叶う場所です。
今日は、家づくり初心者が知っておきたい、費用の内訳と目安について解説していきます。

▼目次
・はじめに
・家づくりにかかる費用の全体像
・群馬県の注文住宅の費用相場
・エリア別の相場感
・内訳の具体例
・まとめ

はじめに

▲施工事例:「空間を最大限に活かした、機能性のあるお家にしたい、、、。」

家を建てたいと思ったとき、まず気になるのはやっぱり「お金」のこと。けれど、建築費や土地代、諸費用など…どんな項目があって、どれくらいの金額が目安なのか、最初はなかなか分かりづらいものです。
この記事では、家づくり初心者の方に向けて「費用の内訳」と「群馬県(沼田・高崎エリア)の相場感」を分かりやすくまとめました。あくまで大まかな目安ですが、これからの資金計画の参考にしてみてください。

家づくりにかかる費用の全体像


▲施工事例:「とにかく収納がいっぱい欲しい!! 夢の平屋建てに住みたい!!」


 

家づくりにかかる費用は大きく分けて3つです。

・建築費(本体価格) … 約70%を占める。建物本体、基礎工事、設備工事など。
・土地代 … 土地を購入する場合に必要。場所によって大きく変動。
・諸費用 … 登記費用、住宅ローンの手数料、税金、仲介料など。

全国平均では、建築費が全体の7割前後を占め、残りの3割が土地と諸費用になります。つまり「本体価格=すべての費用」ではないことを知っておくことが大切です。

群馬県の注文住宅の費用相場

▲施工事例:「ありきたりの家はイヤ! 唯一無二の面白味のある家が建てたい!」


群馬県全体の注文住宅相場は以下の通りです。※広さや仕様によって変動します

◆建物本体のみ:
注文住宅の平均で約3,000~3,300万円前後(全国平均:約3,500~3,600万円)


◆土地付き注文住宅:
約3,000〜3,800万円前後

◆平屋住宅(土地込み):
延床面積が広くなりやすいため、土地込みで3,700万円前後が一つの目安

※建築費は広さや仕様により幅があります。目安として、群馬県の木造住宅では 1㎡あたり約20~22万円(1坪換算で 約65~70万円程度 )となっています。

【注意点】
コストは事情によって大きく変わります。以下のような要因が費用に影響を与えます

①仕様・設備のグレード/高級仕様や断熱性能・耐震性能を強めればコストは上がります。
②敷地条件・地盤/傾斜地、造成、地盤改良などが必要な場合は費用が追加されます。
③設計の複雑さ・形状/凹凸が多い、変形・大きな開口部等があるとコストが増えます。
④施工会社・地域性 都市部か地方か、地場工務店か大手かで価格差が出ます。
⑤諸費用/基礎工事、外構、上下水道、電気、内装、照明など含むかどうかで幅が出ます。
⑥資材・労務費の変動/建材価格や左官などの人件費の変動はコストに直結します。

エリア別の相場感

▲施工事例:「空間を最大限に活かした、機能性のあるお家にしたい、、、。」

高崎市 … 住宅地の平均地価は約25~30万円/坪(国土交通省・地価公示2025年)。都市部では土地代が高いため、トータル予算が大きくなりやすい傾向があります。

沼田市 … 住宅地の平均地価は特に低いエリアで、土地代が安いため、建物や設備に費用を回しやすいのが特徴です。

群馬県全体 … 注文住宅の建築費平均は約3,000~3,500万円、土地付き注文住宅では3,000〜4,000万円程度が目安となっています。

土地の価格は都市部と地方で大きく異なり、建築費は延床面積や仕様によって変動します。沼田市などは土地代が安いため、建物に予算を回しやすいのが特徴です。

内訳の具体例

▲施工事例:「趣味を楽しみながら”ゆとり”ある暮らしを過ごす子育て世代の家」

よりリアルなイメージを持つために、内訳をもう少し細かく見てみましょう。

●建築費 … 本体工事費、外構工事費、給排水・電気工事費、設備費用など。

●土地代 … 土地購入費用、造成費用など。

●諸費用 … 登記費用、住宅ローン関連費用(保証料・手数料)、火災保険、地震保険、税金(不動産取得税、固定資産税など)。

このように「建物以外にもお金がかかる」という点を押さえておくことが、後々の資金計画の安心につながります。

まとめ

▲施工事例:「子ども達にとって「The・実家」のような家を建てたい!!」

群馬県で家づくりを検討する場合、土地込みで3,000〜4,000万円が一つの目安になります。高崎のような都市部では土地代が高く、沼田などでは安く建てられる一方で、生活環境や通勤距離なども考慮が必要です。

まずは「建築費+土地+諸費用」の全体像を理解し、自分たちのライフスタイルに合った資金計画を立てることが大切です。

「家づくりについて相談したい!」「サイエンスホームについて詳しく知りたい!」
という方はぜひお気軽にお問い合わせください!

お電話&問い合わせフォームはコチラ

CONTACT

家づくりのお悩みなど
まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ
最新情報を公開中
Instagram Facebook YouTube TikTok LINE

無料でもらえるカタログ請求

原住建の家の魅力や秘密をたっぷり詰め込みました!

LINEでのお問い合わせ

LINEお友達追加で最新情報を手に入れよう!